【気になる製品/世界最小!?】MIDIコントローラー Disaster Area Designs MIDI BABY 解説/考察

DISASTER AREA DESIGNS / MIDI-BABY top その他(A I/F、パワーサプライ、など)

家庭持ちギタリストのお館です。

今日はおそらく世界最小と思われるMIDIコントローラー

「Disaster Area Designs MIDI BABY」を紹介します。

・足元はなるべくすっきりさせたい。

・エフェクターは全てMIDIで管理できる。

・歪みはアンプ、空間系(MIDI付き)はセンドリターンを使っている。

という方はぜひチェックしてみてください。↓(現在楽天のみリンク飛べます)

スポンサーリンク

世界最小!? シンプルMIDIコントローラー

MIDIコントローラー製品などを得意とするアメリカブランド「DISASTER AREA DESIGNS」より超小型のMIDIコントローラーが販売されています。

DISASTER AREA DESIGNS / MIDI-BABY カラー
引用:Google画像検索
お舘
お舘

日本での販売先は見つけられませんでしたが、カラーバリエーションもたくさんありそうです!

シンプルなコントロール

本体はフットスイッチのみというシンプルな設計です。

出力として 接続可能なのが

  • 5ピンMIDI端子出力 (本体右側)
  • マルチジャック (本体左側)
DISASTER AREA DESIGNS / MIDI-BABY side
MIDI端子
DISASTER AREA DESIGNS / MIDI-BABY side
マルチジャック

マルチジャックはMIDI送受信の他、エクスプレッションペダルフットスイッチなども接続出来ます。

お舘
お舘

システムによっては、「ボリュームペダル」や「アンプのチャンネル切り替え」と組み合わせも使う事も可能になります。

 なお、送信するMIDI信号・マルチジャックは、専用のエディター(Webアプリ)で設定可能です。※本体の動作には9V電源が必要

シンプルでも使い勝手は抜群!

 外部ペダルも使用可能ではあるのですが

お舘
お舘

ペダルいっぱいあっても邪魔だしな…

と思う同志に朗報です!

本体上のフットスイッチは

  • 通常踏み込み
  • 長押し
  • さらに長押し

の3種の動作が可能で、 3種のMIDI信号の設定・送信ができます。

その際のLEDの色も変えられます。

お舘
お舘

言い換えれば1つのフットスイッチで3チャンネル(プログラム)の切り替えが可能という事です。

私の妄想で使い方をイメージしてみました(実現できるかは置いといて…)

Source Audio ソースオーディオ / SA263 COLLIDER

先日購入した「Source Audio ソースオーディオ / SA263 COLLIDER」を使用すると

  1. OFF…アンプの歪みのみ(通常バッキング時)
  2. ON…ショートディレイ(歪みのリフやリードパート)
  3. 長押し…ロングディレイ(クリーンでのアルペジオ)
  4. さらに長押し…ディレイ+ディレイ(飛び道具や特殊なリフなど)

という使用方法ができるようになるので夢が膨らみます。

スポンサーリンク

まとめ 

場所も取らず、MIDI操作をぐっと身近にしてくれる 「Disaster Area Designs MIDI BABY」。

「足元になるべくペダル起きたくない人」や、「センドリターンを使うとシールドが長くなるので音質劣化が気になる」という場合は、ぜひ検討してみてください!

■接続機種や、操作例などは商品ページにも記載があります。

下記「楽天から探す」のからチェックしてみてください↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました